JOB DESCRIPTION募集要項

<発送代行事業>ゆうメール専任担当者◇経験を活してキャリアアップにも繋がる!

【業績好調!】ゆうメール発送代行事業!専任担当ポジションを新設
発送代行事業の経験ある方、当社でキャリアを活かしませんか
企業様からの問い合わせも増え、さらなる事業拡大も目指しています!

\この求人のポイント/
◎ダイレクトメールに関わるお仕事の経験を福祉業界で活かせます。
◎すでに稼働している事業のため取り組みやすい!責任者候補としての専任担当です。
◎福利厚生も充実、お休みもしっかりとれる職場環境です。

業務詳細

就労センターは、障がい者の就労支援事業を中心に愛知県内11ヵ所で障がい福祉事業所を運営しています。

利用者様へ提供する作業のひとつに、カタログやパンフレットの封入作業があります。
おかげ様で、企業様からの依頼も安定した受注が見込めるため、専任の担当者を募集することとなりました。

いずれは責任者として、事業の拡大や仕組みづくりの推進をお願いしたいと考えています!

【業務の流れ】
▽企業様より依頼連絡、見積もり作成等
▽送付希望企業から送付リストや封筒・パンフレット等を預かる
▽封入等の作業の割り振り、工程確認、指導
▽確認後郵便局に持ち込む
(封筒等はこちらで用意する場合もあります)

【具体的な仕事内容】
・業務フローの構築
・品質管理
・マニュアルの整備
・HPを通じて問い合わせのあった企業への対応
・郵便局などの業者との折衝 など

<取扱商材>
ゆうメール

————————-
担当者は現在他の事業との兼務担当のため、専任担当者ポジションを新設予定。
経験を生かして、事業推進や仕組みづくり等まで担当いただくことでキャリアアップにも繋がります!

【入職後のフォロー体制】
◎入社後OJTとしてエルダー制度を導入
先輩スタッフとペアになり業務を覚えていただきます。

困ったことや悩んだことを気軽に相談できるよう、
勤務毎にフィードバックができる仕組みがあります。

◎福祉業界未経験の方もOK
利用者様への支援、説明等は支援スタッフが対応します。

福祉の世界を知りたい、学びたいという意欲は大歓迎!
内部・外部研修の他、インターネット学習システムや
セミナー参加費用の補助があるなど、あなたの頑張りたい気持ちを応援します。

◎職員の声を集めています
「働きやすく続けやすい」職場を目指して、職員の意見を積極的に募集しています。
こんな制度あったらいいな!を具体的に実現してきました。

例えば…
◇誕生月に、大切な方との食事会の費用を補助!プチギフトもあり
◇健康のために通うスポーツジムの月会費、費用補助あり

入職後は、あなたの意見もどんどん提案いただけるとうれしいです!

求める人物像

・当社の理念に共感いただける方
・壁にぶつかった時
 どうしたらできるか?を考えられる方
・PDCAを回すことが得意な方

応募資格

<必須>
発送代行事業の実務経験(ゆうメール歓迎)
※経験年数は問いません!

<尚可>
・月30万通以上の発送代行経験
(ゆうメール、ゆうパケット、宅配便など)
・発送代行の営業経験
・WMSの活用経験

勤務地

株式会社就労センター 管理部

〒475-0837
愛知県半田市吉田町2-37

アクセス:知多半島道路『半田IC』より車で1分
・車通勤OK
・駐車場無料

勤務時間

9:00~18:00
実働時間:8時間
休憩時間:60分

給与

月給330,000円 ~ 520,000

<想定年収>
5,000,000円 ~ 7,800,000円
※経験等を考慮し、決定させて頂きます

給与査定

年1回

賞与

年2回(6月/12月)

試用期間

最大5か月
※試用期間中の勤務条件は変わりません

休日・休暇

完全週休2日制(日曜+1日)

年間休日:115日(5日間は計画的に有給付与)

・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・介護休暇
・育児休業
・子の看護休暇制度
・有給休暇(取得率90%以上・法人として取得推進しております)

休みはシフト制になっており、職員同士が持ちつ持たれつの関係で業務に取組んでおります。

福利厚生

【福利厚生】
・交通費全額支給
・退職金あり(勤続5年以上)
・ミーティングあり
・書籍購入制度
・セミナー費用補助
・確定拠出型年金補助
・スポーツジム、マッサージ利用補助
・育児短時間勤務
・インフルエンザ予防接種制度
・資格費用お祝金(法人規定)
・社内研修(入職時オリエンテーション研修、管理者研修 等)、社外研修あり
・社会保険完備
・バースデー手当
(誕生月に大切な方との食事代を補助)

その他

【就労センターでお仕事するメリット】

((1))新人ひとりに先輩ひとりを付けるエルダー制度をはじめ
書籍購入制度やセミナー費用補助など、頑張りたい気持ちを応援する制度が揃っています◎

((2))職員の声を集めています。毎月のマッサージ費用補助や、毎年のバースデー手当は職員の声からできた制度で好評です!

((3))「えるぼし(厚生労働省)」「あいち女性輝きカンパニー(愛知県)」等、女性が働きやすい会社として認定されています。女性だけでなく、すべての職員が働きやすいような職場環境づくり、居心地の良い事業所づくりを目指しています。

((4))長期的なキャリアプランを描ける職場であり、自己研鑽やスキルアップを目指す方には最適な環境です。

応募方法

応募方法
まずはエントリーフォームよりご応募ください。
内容を確認でき次第、担当者からご連絡いたします。
提出書類
履歴書(写真貼付)、職務経歴書
採用プロセス
ご応募から内定までは、3週間程度とお考えください。
1. エントリー
2. 書類選考
3. 一次面接(代表)
4. 二次面接(現場職員)
5. 職場体験(1日〜3日)
6. 雇用契約書案の明示
7. 入職
※ご応募の秘密は厳守します。
連絡先
〒475-0837
愛知県半田市吉田町2-37
株式会社就労センター 採用担当
Tel. 0569-89-0685 (受付 平日/9:00〜18:00)